代々受け継いだ未来に託すツェペリ魂だ!

投稿日:

今日は、ストック循環型社会を目指す為に必要な
新住宅業界のあるべき形に関するセミナーに参加してきました。
未来に、そして、これからの若者に、
どうやって託し受け継いでもらうのか?
真剣に魂をかけて取り組んでいきたいと思っております。
そう、彼のように。
$名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]
おれが最期にみせるのは
代々受け継いだ未来にたくすツェペリ魂だ!
人間の魂だ!
シーザー・アントニオ・ツェペリ[ジョジョの奇妙な冒険]
壮絶な決闘の末、相手には敗れてしまったが
仲間を助ける為の解毒剤をもぎ取った。
その解毒剤を渡すために、最後の命を振り絞る男。
「死ぬのは…怖くねえ…ぜ。
 だが…俺は誇り高きツェペリ家の男だ。
 その血統を受け継いでいる。」
自分の爺さんも父さんも同じように、
誰かを助ける為に命をかけてる。
俺もなんかしなくちゃカッコ悪くて死ねねぇ~ぜ。
っていうシーン。
自分にはそんな誇りなんてカッコいいもんは無いんだけど、
大切な事、大事にしたい事の為に全力を尽くす。
っていう事は常に考えているつもり。
企業も、永く存続していく為には、
いかに企業理念を代々引き継ぎ、受け継いでいくかって事が
重要なんだと思う。
渡されて、
こんなもんいらねぇよ。
って言われないように、魂磨いていきたいと思います♪
$名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]←今日もクリックありがとう。