ところで、THって何の略でしたっけ?
何て書いたら怒られそうですが、住宅設備メーカーLIXILさんの年次大会に参加してきました。
こういう時は、だいたい一番前に座りますが、
居眠り防止の為です。
行政は、2050年には全ての住宅のゼロエミ化を目指しています。
とあります。ゼロエミに関しては、またの機会にご説明しましょう!
数えたわけじゃないけど、150名ぐらいの参加者でした。
知ってる顔もチラホラと。
休憩を挟んで、「お客さまに選ばれる仕組みの作り方」
というタイトルのセミナーが始まりました。
講師は、佐藤元相先生。
何故これまで選んで頂けたのか。
という事を振り返ってみることが、どうやって選んでもらうか?
のヒントになる。というお話し。大雑把に言うとね。
セミナー中に、頭の体操をやったんですけど、
A4の用紙にランダムに並んだ、1から100までの数字を
1から順番に探していくっていうゲーム。
制限時間は、たったの2分。全国平均は35だそうですが、
結果、”32″。
残念。今日は調子が悪かった。
続いて、ランダムといいながらも、あるルールに沿って並んでいる。
という種明かしをして頂いて、もう一度挑戦。
すると今度は同じ2分間なのに、なんと”62″まで辿り着いた。
仕事に置き換えても、ルールを知ってるのと知らないとでは
こんなにも結果違ってきますよ。って事を理解してもらう為のゲームでした。
なるほどねぇ~。
結構自信あったのに、全国平均を下回っちゃったので
ちょっとブルーです。
iPhoneからの投稿
←今日もクリックお願いしま~す♪
SECRET: 0
PASS:
適度に壁はあった方がいいね!
明日は80台だよ!
SECRET: 0
PASS:
ありがとう。
90台を目指します。