サイトアイコン 名前のない家[溝延達也のブログ]

キッチンにまつわる話しその参

明日から連休となりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
まったく予定を建ててませんが、まぁ適当にゆっくり過ごしたいなと思ってます。
今年のこれまでの振り返りと、コレからの事についてもじっくり考えねば。
振り返るということで、以前に書いたブログ
キッチンにまつわる話その弐の続きです。
$名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]
写真はショールームにも展示してあるイタリアのキッチンメーカー「Varenna」のキッチン
最近では、家づくりの主導権を女性が握るようになってきているので
キッチンが家の主役に躍り出ることも珍しくないけど、
まだまだ女性の地位が低かった時代の台所は、
洗濯などど同じ、水を使う場所として
家の外や土間などの外に近い場所に設けるのが一般的でした。
かまどで火を炊くから。ってことも理由の一つでしょうね。
という歴史があるので、日本のキッチンは
浴室や洗面などど同じ水廻りとしてくくられるのに対して、
ヨーロッパでは写真のように家具として捉えられているんですね。
こないだ読んだコラムで知ったのですが、
賃貸アパートに引っ越すときに、キッチンを持ち込むのが当然なんだって。
日本じゃ考えられないですよね。
そういう生い立ちの違いから、
美しさに違いが産まれているんですね。
この続きもいつか書きます。
ではでは~♪
← 今日もクリックお願いしま~す♪

モバイルバージョンを終了