コの字型の平屋

投稿日:

明日、明後日は、スキップフロアの家の見学会です。
土・日だと都合が悪い方もいらっしゃるんでしょうね。
今日は金曜日ですが、三組の方に見学して頂きました。ありがとうございます。
私は会場に行く予定にはなってませんが、是非見学にいらして下さいね。
話しは変わって、
現在建築中の、コの字型の平屋の現場の様子を見てきました。
名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]
平屋って憧れる方が多いみたいです。
敷地に余裕がないとなかなか実現させるのが難しいですけどね。
名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]
そして、コの字にすることで多少のコストアップにはなってしまうんだけど、
廻りの視線を気にしなくてすむ、プライベート空間が出来るんです。
この家の場合だと、緑のある東側に向けて開いているので
中庭の景色は最高だろうな。
完成したら、またレポートしますね♪
マイクの手配書← 今日もブログ読んで頂いてありがとうございました。
ついでにクリックして頂けると嬉しいです♪

コメント

  1. 森人 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ランキングから来ました
    森人と申します
    セカンドハウスの土地を持っているのですが、
    なかなか先立つものが・・・で、頓挫中です
    コストを抑えて、快適で安全な小さな家を
    建ててくれる工務店を探しています
    今のところ1社だけ、コンタクトを取りました
    貴社のHPの隅々まで拝読しました
    質問があります
    ・完全自由設計には対応していただけますか
    (20坪未満・平屋です)
    ・県内で施工可能なのはどのあたりまででしょうか
    ・寒冷地の施工はいかがでしょうか
    よろしくお願いいたします

  2. マイク より:

    SECRET: 0
    PASS:
    はじめまして。中村ハウジングの溝延です。
    コメントありがとうございました。
    ご質問への解答ですが、
    ・自由設計には対応できます。が、コストを抑える事を考えると、こちらで用意した企画住宅を選ばれた方が、金銭面ではメリットが大きいと思われます。(もちろんそのプランを気に入れば。ですが。)
    ・北は那須塩原市あたりまでは施行実績があります。断熱地域によって、断熱仕様をかえていまあす。その他はご相談下さい。
    ご予算はどのくらいでお考えなのでしょうか?
    ここでは答えにくいでしょうから、良かったらメッセージでご連絡頂くか、 webmaster@next-home.co.jp まで、メール下さい。

  3. 森人 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ありがとうございました
    モデルハウスなどを拝見できればと思います
    その際はHPからお知らせ申し上げます

  4. マイク より:

    SECRET: 0
    PASS:
    了解いたしました。
    お逢い出来るのを楽しみにしております。

ただいまコメントは受け付けていません。