グリーと言えば、スマホ向けのゲームを作ってる企業。
という個人的イメージがありますが、
任天堂がそっちにやられて瀕死の重傷を負っている。
みたいな話しはよく聞くので、(もちろん原因はそれだけじゃないでしょうけど)
相当売り上げ伸ばしてるんだろうなとは思ってます。
実情はよく知らないけど。
それでも、競合がいっぱいいて
新しい分野にチャレンジする。ってニュースもたまに目にするので、
建築業界よりも、きっと時間の進み方が速いインターネット業界だから、
今日と同じ明日が来るとは限らない。
ってことをより強く感じてるんでしょうね。
このニュースも一瞬「えっ!」と思ったけど、
まぁ、ありえる話しです。
新建ハウジングweb から
異業種からの参入といえば、
ハウスメーカーを買収したヤマダ電機が思い浮かぶけど
色々と遅れてる業界ですから、他の業界のノウハウを持ち込んで
一気に世界地図を塗り替えるってこともあるかも。
情報収集の仕方が変わって、
物やサービスの買い方もどんどん変わってきてるから
その変化に合わせて自分自身も変化していかないといけない時代だよな。
でも、グリーが狙ってるような
特にこだわりは持ってなくて、安心して、安く、手軽にお願いできる。
ことを良しとする方々への価値の提供勝負だったら、
規模が大きな所にはなかなか勝てませんし、
もともとそこで勝負するつもりもないので、
特に焦ることもなく、ただただ「自分が信じる道」を歩いていくだけです。

←今日もブログ読んで頂いてありがとうございました。
ついでにクリックして頂けると嬉しいです♪