アポイントの前日確認を

投稿日:

今日は、とあるお客さまがショールームにいらっしゃいました。
そのお客さまはこんな方。
「前から気になってる家があって
思い切ってどこで建てたのか聞きに行ったら、
御社で建てたって教えてくれたので来てみました。」
って、
嬉しいっすね。
$名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]
さて話は変わって、
最近乗りにノッテる若手営業マンのAkabane氏に、
打ち合わせの前の日に確認の電話するのって
お客様にとってどうなんですかね?
って聞かれました。
これまで色んな業種の営業マンに会ってきましたが、
前日に電話をくださる方ってなかなかいないですよね~。
思い当たるのは一人か二人ですが、皆さん売れてる営業マンだと思います。
もちろん受け取り方は人によって違うでしょうが、
きちんとした仕事をする営業マンだと
評価してくれる方がほとんどじゃないかと思います。
それに何より、電話するのって自分自身の為ですよね。
相手の予定を確認する事によって自分のスケジュールも組めるし
都合が悪ければ時間変更も出来るし、
中には、悪気はなくても
約束を忘れてしまっているケースもありますからね。
もちろん相手のその日の行動を予測して、
迷惑じゃないと思われる時間帯に電話するのはもちろんだけど、
もし電話する事を迷惑だと思われているとしたら、
もともと上手くはいかない関係ですよね~。
さぁYumi氏も頑張ってね。
Akabane氏もその前日の電話連絡の印象が良かったって
ご契約頂いたお客様に褒められたそうですから。
$名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]←今日もクリックありがとう。