いつもお世話になっている、輸入古材専門店の小山製材木材さんの 『シガレットパイン・ラウンドエッジ』という商品が、 リフォーム産業新聞に紹介されました。 クレジットは出ていませんが、その施工例写真として 自分が関わったリノ…
カテゴリー: マンション・リノベーション
DIY的リノベーション
リノベーション専門誌の リノベーション・ジャーナルVol.3を手に入れました。 最近では、新築でも ここでいう所のDIY的インテリアの提案が増えてきてるけど、 やっぱり中古を購入して色々いじるって方が 思い切った事出来る…
マンションリノベーションよくある質問:その六
今日は会社の工場で輸入建材の棚卸ししてきました。 お宝が沢山眠ってて、いつか日の目を見させてやりたいヤツラばかりです。 銘木と呼ばれる、貴重で珍しい材木なんかもいっぱいあるんですが、 今はなかなか需要がありません。 そん…
宇都宮でマンション・リノベーション
先日、今年のジョジョ工務店の在り方について、 (あっジョジョ工務店ってのは、マンション・リノベーションのブランドです) 鶴見社長と打ち合わせしたのですが、 まずはwebサイト作って地道な認知活動からやっていきましょう! …
リノベーションとはしあわせを手に入れることである
業界でもまだ珍しい、リノベーション専門誌 リノベーション・ジャーナルVol.2を購入しました。 リノベで一番難しい、水廻りの新設に関して 写真を使ったマンガで分りやすく解説。 これは助かるわ~。 マンションの水廻りって、…
マンションリノベーションよくある質問:その五
今日は、webマーケティングのスペシャリストに 色んな話しを聞かせて頂きました。 ここまで専門的な知識をもった方と話す機会はなかなかないので、 ワクワクしながら聞いてました。 専門化に見てもらう。それが今日のキーワードで…
マンションリノベーションよくある質問:その四
えーと、テレビがアナログから地デジに変わったのって いつでしたっけ? テレビは対応してたので問題ありませんでしたが、 録画の機械がアナログ対応のビデオデッキしか持ってなくて 暫く録画できない生活を送ってました。 特に支障…
制約が俺を自由にする
これは割と有名な話しだけど、 戦時中のアメリカにあって、実際に口と口が触れているシーンを 映像で流したら死刑!(は嘘)。 みたいな厳しい規制がかけられて、映画人はみんな困った。 キスシーンがないと話しが繋がらない作品が山…
マンションリノベーションよくある質問:その参
うちのショールームには、毎年ツバメが巣を作るんですけど、 本日、今年ツバメを初観測! もうそんな季節なんですねぇ~。 暦はもう四月で春ってことになってるけど、 そんな自然の移り変わりで四季を感じられるのって、素敵なことで…
マンションリノベーションよくある質問:その弐
ここ宇都宮では、今夜また雪が降るみたいですね。 皆さん、事故とか怪我とか気をつけましょうね。 気をつけると言えば、こんなよくある質問です。 Q2:中古マンション購入時の注意はありますか? by Poliform マンショ…
マンションリノベーションよくある質問:その壱
それにしても、何で日本には カッコ悪いエアコンしかないんでしょうか?売れないから? いやいやいや、失敗したくないだけでしょう。 ほんとに嫌になる世界だ。 と愚痴を言ってもしょうがないので、 上手く隠すか、目立たせない方法…
リノベーションに期待すること
ショールームに、二匹のツバメが巣を作っているのですが、 この連休の間に、かなり建築が進んでいました。 半分ぐらいは進んでる感じ。しかも二件並んで。 フンが無かったら、もう手放しで喜べるんですけどね。。。 Some rig…