今日はちょっと曇り空の宇都宮です。 今週末の見学会には、天候も回復するみたいでホッとしてますけどね。 午後から、ナイス(株)の帖佐さんと森田さんにお越し頂いて 新商品の説明をして頂きました。 お二人には、以前にこんな実験…
カテゴリー: 建築ネタ
HEMSって知ってますか?
今日は、四ヶ月もかかっていた仕事を終えました。 まったいしたことじゃないんだけど、ほっとしました。 明日は休みなんで、ゆっくり寝ていようと思います。 さて今日のブログは、『HEMS』に関して。 前にも書いた気はしますが、…
土地探しについて その参
さてと、また新しい一週間が始まりましたね。 もうすぐGWですが、もう予定は立ててますか? 暖かくなってきたし、連休だし、どこかに行かない手はないですよね。 私はと言いますと、、、これから考えます。 そうそう、今週末はモデ…
ミラノサローネ2012
今、イタリアのミラノでは サローネという国際家具見本市が開催されています。 私が参加したのはもう6年も前の話し。また行きたいのは山々ですが、 写真眺めて我慢しときます。 日本の家具メーカー『カリモク』。 『HAYON s…
蓋を開けるまで分らない。
何の事かっていうと、土地の地盤の状態。 建て売りを購入する場合は、この限りじゃないけど 現状は、土地を購入してから地盤調査をして、 場合によっては改良工事をするのが一般的。 調査して、悪い結果が出てしまうと売れなくなって…
土地探しについて その弐
今日の午前中は、自治会の定期総会に出席してきました。 最後の最後まで、次期の会長さん候補が見つからず、、、 なかなか難しい問題ですね。 自分も仕事しながらなので、出来る事は限られますが 出来るだけお手伝いしたいなと思って…
毎日触れるものだから
先日、進入禁止の所を入ってきたとして 青キップ頂戴しました。 標識がどこ見ても無いんですけど。。。 って思ったら、 ありました。6000円です。レゴ買おうと思ってたのに。 こんな気分の時は、美しいものに触れて癒されたい。…
3月は1月の約12倍に
さて、何が12倍になったのでしょうか? 引っ張る程の事もないので、さくっといきますがm 答えは花粉です。 新建ハウジングwebから 網戸の残留花粉調査、3月は1月の約12倍に 最近は、ちょっと治まってきている感じがします…