大谷資料館へ

先日、大谷資料館が復活したという話しを ご紹介しましたが、実際に行ってきました。 駐車場はこんな感じの石の山に囲まれてます。 館内には、お祝いの花が一杯でした。 階段を降りていくと、地下に巨大な空間が拡がっているのですが…

「坂茂ー建築の考え方と作り方」にて

先日、水戸の偕楽園に続いて、 水戸芸術館で開催中の「坂茂ー建築の考え方と作り方」を観てきました。 このタワーと、建物の中にあるパイプオルガンが特徴で 昨日もそのエントランスでコンサートがおこなわれてました。ハンドベルの。…

平屋のモデルハウスオープンしました。その弐

おかげさまで、二日間の見学会無事に終了しました。 もう二日間とも、見学に訪れる皆さんはひっきりなしで 自分を含め、スタッフみんな、まともにお昼は食べられませんでした。 まぁそのかわり、薪ストーブで焼いたピザなんかを ちょ…

平屋のモデルハウスオープンしました。その壱

先日からこのブログでも散々書いてきてますけど、 栃木県真岡市に建築中だったモデルハウスが、 いよいよオープンの運びとなりました。 お陰様で初日から沢山の方に足を運んで頂いて嬉しい限りです。 今回のモデルハウスは、平屋がキ…