おはようございます。今日は暑いぐらいの宇都宮です。
最近は建築関連の、こういうニュースが増えていますね。
新建ハウジングwebから
住宅のゼロエネ化推進 経産省が概算要求へ
Some rights reserved by sethoscope
再生可能エネルギーや省エネ化、スマートコミュニティなどを実現される一環として
住宅のゼロエネ化を進める為のしくみや、家庭用発電機などに補助金を出すという内容。
新しいしくみが世の中に出た時って、まだまだ導入価格が高いから
補助金があると世の中に広まるスピードは早くなりそう。
これからニュースにも取り上げられるようになると認知度も高まって
検討する方も増えるでしょうから。
まだ、決定したわけではないので
今後の動向に注目ですね。
←今日もクリックありがとう。
コメント
ただいまコメントは受け付けていません。
SECRET: 0
PASS:
太陽光発電はいつつけるのがベスト何ですかね??今なのか?もう少し待った方がいいのか。
今後の動きがもう少し分かると助かりますよね(θωθ)/~
SECRET: 0
PASS:
国の政策としては、省エネ住宅の推進の方向性がでてきています。
正直、10年後は分かりませんが、
二、三年後と比較するんだったら今じゃないでしょうか。