決断する力

投稿日:

最近、めっきり寒くなった宇都宮です。
特に夜の寒さがキツいっす。
それでも、去年の方が寒かったような気がするのは気のせいでしょうか。
$名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]
この間、お世話になってる社長さんとの会話から
今の若い人って決断できない。って話しになった。
もしかするとこれは、若い人に限った話しじゃないかもしれないけど。
自分の場合で思い出してみると、
決断できない時って、楽しようとしていることが多い。
決断すると、その後の責任が発生する。
その責任から、何とか逃れようとする。
借金まみれの日本だってそうだ。
現実と向き合い、日本の未来を考えたら
このままじゃ駄目だって、みんな分かってたと思うんだよなぁ。
でもそこで何かを変えるって相当の根性がないと出来ないし
反発を抑えるだけの理論武装も必要だし。
で結局次の世代が何とかしてくれるだろうって
バトン渡しちゃう。っていうか、投げ捨てる。
楽する事ばっか考えてるときは、 いつまでたっても決断できない。
傷つく事を恐れずに、自分にとって何が大切なのか。
って事を理解できてると、決断できるようになるんじゃないかな。
そこで得られるビリビリくる感じってのが、
自分にとって生きてるっていう実感なんだよな。
楽するんじゃなくて、それを楽しむことが出来たら最高だよね。
$名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]←今日もクリックありがとう。