昨日、親知らず抜いたので、ちょっとまだ歯茎と喉が痛いんですけど、
心なしか肩が軽い気がします。せっかくなので、そう思い込む事に決めました。
病は気からって言いますからね。
さて今日は、栃木県内の様々な企業の社長さんや役員の方々がメンバーとして名を連ねる
勉強会に参加してきました。株式会社エルシーアールさんが立ち上げた、謙成塾です。
謙成塾の謙の字には、謙遜とか謙譲とかって言葉にあるように、
控えめに。とか、へりくだる。っていう意味がありますので、
謙虚に成る為の塾ってところでしょうか。
今日は、ビジネスモデルの構築の仕方、
ビジョンの展開の仕方とリーダーシップに関する講義でした。
特に、チャレンジし続けるというリスクのある行動の中に
チャンスがある。っていう言葉が一番心に残ってますね。
スティーブン・スティールさんも同じような事言ってました。
それと、そのチャレンジする事が楽しくてしょうがない。
イコール、仕事が楽しくてしょうがないっていう環境を
いかに創るかって事が重要かな。
最後に宿題出されました。
話し聞いて終わりで、あ~ためになったなぁ~。
っていうだけだと、学んだ事がなかなか身に付かないので、必要な事ですよね。
でも宿題って言われると拒否反応が。。。
こうやって外に出て、色んな人にあって話しを聞いてみると
世の中には素晴らしい人が沢山いるなぁ~って、いい刺激を貰えます。
一年後にどんな成長をとげているのか。これはもう自分の頑張り次第なので
頑張りたいと思います♪
iPhoneからの投稿
← 今日もクリックお願いしま~す♪