サイトアイコン 名前のない家[溝延達也のブログ]

トリプルガラス

今日はちょっと曇り空の宇都宮です。
今週末の見学会には、天候も回復するみたいでホッとしてますけどね。
午後から、ナイス(株)の帖佐さんと森田さんにお越し頂いて
新商品の説明をして頂きました。
お二人には、以前にこんな実験にもご協力頂いております。

いかがでしたか?家が宙に浮いちゃうっていうシステムの体感装置です。
まっそれは、置いといて。

手前が、落語が得意そうな京都出身の森田さんです。
ちなみに落語はまったくだそうです。

北海道で制作している樹脂サッシメーカーのMontageという商品が
トリプルガラスに対応したそうです。
熱貫流率の数値が1に近づけば近づく程、熱を伝えにくい仕様って事です。

ペアガラスの場合が1.7で、トリプルガラスの場合が1.27ですから
性能は格段にあがってますね。
住宅1棟の窓を全部、ペアからトリプルにしたら、
70~100万ぐらいのコストアップでしょうか。

そしてこちらは、北欧の換気扇。ちょっとカワイイ。

そして、天窓では圧倒的シェアを誇るVELUXに北欧デザインのブラインドを組み合わせたもの
ブラインドも目を引きますけど、このデザイナーさんの方がインパクトありますね。
気になった方はお問合せ下さいね~♪
iPhoneからの投稿
← 今日もクリックお願いしま~す♪

モバイルバージョンを終了