今日は暑くなりそうな宇都宮です。
午前中はご契約も一件頂きました。ありがとうございます。
六月はお問合せの件数も若干減る月なんですけど、
今年はいつもより多いですねぇ~。
来週末は見学会も開催しますので、是非遊びに来て下さいね♪
さて今日は、家づくりをするなら
土地探しと一緒のほうがいいですよ。っていう話しです。
すでに土地がある場合は別ですけど、
色んなメリットがあるんです。
まずその1
「沢山の経験と豊富な情報を持ったプロの目で、理想の家に適した土地を選べる。」
住みたい街、住みなれたエリア、憧れの景色。
理想の家づくりには「どんなところに住むか」っていう判断基準が必要です。
それに、土地と家との予算配分もあらかじめ考えておきたいところ。
地元の不動産業者とのネットワークを持っている住宅会社なら、
まだ市場に出回っていない土地情報を持っていることもあるんです。
気に入った土地がなかなか見つからない。。。
っていう方は、是非一度相談してみて下さいね。
そして、その2
「厳しい敷地条件を克服するプラン提案が出来る。」
家を重視すると、どうしても土地の予算は抑えないといけません。
人気のあるエリアで条件のよい土地は、金額も高めなのは言うまで もありません。
狭小地向けのプランがあったり、一から設計するのであれば、
敷地のデメリットを克服する提案が出来るんです。
比較的安い変形の敷地や、北道路、敷地延長のいわゆる旗竿地なども
候補に入れてみると選択の幅が拡がりますので、
同じ予算でより広い土地が手に入ったりっていうことも。
最後に、その3
「住宅ローンを一本化。」
資金に余裕があって、土地だけ先に購入して家はじっくりと検討する。
っていうケースもありますが、多くの方が土地と建物で住宅ローンを組みます。
そうすると、土地の契約から融資実行まであまり時間がないのです。
ですから、土地の購入と同時に家づくりの方も
ある程度話しを進めておく必要があるんです。
あせって決めるとロクなことにならないですからね。
消費税増税のニュースも聞こえてきてますし、
家づくりの計画はまだ先かなぁ~って思ってても、
余裕をもって情報収集しておいたほうがいいですよ。
では素敵な日曜日をお過ごし下さい♪
← 今日もブログ読んで頂いてありがとうございました。
ついでにクリックして頂けると嬉しいです♪