サイトアイコン 名前のない家[溝延達也のブログ]

○○が狙い目

昨日のお酒が多少残ってた午前中、
職場の隣にあるウェルシアにウコンの力を買いにいきました。
そこに置いてあったのが、スーモマガジンです。

土地、建物、マンション、アパートなどの情報がのってるフリーペーパーで、
当然、知ってる方も多いと思います。(ちなみにウチの物件ものってます)
タイトルで、デカデカと書かれてるのが、
消費税の文字。8%になったらどうなるの?って事が詳しく書かれてます。
実際、気にされる方増えてますしね。
タイムリーな特集記事です。
で、ちょっと驚いたのが二番目の特集記事。

それが「中古が狙い目」っていう特集。
何で驚いたのかと言うと、ハエ~なぁ。って。
今は、土地を買って家を建てるっていうことが一般的だけど、
近い将来、中古を買ってリフォームするっていう世界が一般的になる。
と、考えてますが、消費税が10%になってからだろうと思ってます。
それが今、中古が~なんて言うのは早すぎなんではなかろうかとも思いました。
でも、巻頭の特集は全国で同じ内容の記事を使っていると聞いたことがあったので、
すでに東京あたりでは、その世界が来ているってことなんでしょう。
今年の新築着工戸数は、80万戸とも予想されてますが
中古住宅の流通戸数は、40万戸ぐらいで半分ぐらいです。
国の政策でも、中古住宅の流通に力を入れてますから
将来的には、その新築と中古の数が逆転するでしょうね。
それでも、
地域の人たちの、安心で楽しい暮らしを支えていくってことには変わりはないので
どんな価値を提供することが、世の中の為になるのか?
ってことを、もっと追求していかないとですね。
iPhoneからの投稿
← 今日もブログ読んで頂いてありがとうございました。
ついでにクリックして頂けると嬉しいです♪

モバイルバージョンを終了