「ふるさと宮まつり」は、1976年(昭和51年)から始まったお祭りです。
![名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]-image](http://blog-imgs-69.fc2.com/m/i/z/mizonobetatsuya/blog_import_53ccee5b78a59.jpg)
宇都宮に来てもう20年近くになりますが、初めての宮まつりです。
![名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]-image](http://blog-imgs-69.fc2.com/m/i/z/mizonobetatsuya/blog_import_53ccee5d42fbe.jpg)
御神輿に乗ってるのは女性でした。
![名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]-image](http://blog-imgs-69.fc2.com/m/i/z/mizonobetatsuya/blog_import_53ccee5eb4a36.jpg)
色んなお店が並んでますが、
行列が出来るお店と出来ないお店があります。
その違いはなんなのか?とっても知りたいところですよねぇ~。
ちなみに広島風お好み焼きは、大概行列でした。
自分は並びませんが。
![名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]-image](http://blog-imgs-69.fc2.com/m/i/z/mizonobetatsuya/blog_import_53ccee6058658.jpg)
自分がいただいたのは、ケンサクさんの
唐味噌キュウリです。みずみずしくってぱりぱりしてて美味しかったです。
← 今日もブログ読んで頂いてありがとうございました。
ついでにクリックして頂けると嬉しいです♪
