空を見上げるのが好きです。
下向いてると暗くなるから。とか、色んな理由はありそうですけど、
いつか空を飛べたらいいなぁ〜って思ってるからかも。
そんな訳で、
街で見かける住宅の気に入らない100のうちの一つが、
窓が圧倒的に小さい。
なんですけど、海外の写真を見ると
インテリアがイイってだけじゃなくて、
窓が大きくて素敵だなぁ〜って思うわけですよ。
もちろん、室内空間の大きさが違うから。
という理由もあるかもしれないけど、
それにしたって日本の場合は小さすぎて、バランスが悪いです。
一番の理由は、
窓が大きくなれば金額が高くなるから小さくしとけ。
ですけどね。
そんな時は、この写真のように
窓の点数を減らしてでもサイズを大きくした方がいいです。
でも、よーく見ると何か変なの気付きましたか?
アコーディオンのように動くのか〜。
出窓ってのもありますけど、日本の出窓は大概カッコ悪い。
その点、これは素敵ですね〜♪
そこに腰掛けて、空を眺めるってのが憧れます。
狭いアパートでも、空と太陽を今以上に取り込めるし。
まぁアパートの窓を勝手に交換する訳にはいきませんが。
コンセプト商品で、実際に販売されているわけじゃないみたいですが、
日本のサッシメーカーさんも作らないかなぁ〜。
今日のネタはこちらから
HICONSUMPTION
MORE SKY POP-OUT WINDOW
