もう今年も何日かで終わっちゃいますね。
まだお客さんとの打ち合わせも、何件か残してますが
その間を縫って、絶賛、年賀状の準備中です。
年賀状欲しい!って方は、メッセージ下さい。
今ならまだ間に合います♪
ということで今日のネタは、
スーモジャーナル
『200人に聞いてみた「家を建ててよかったこと」は?』
から。
記事を見ると、ママとパパとで
変わったと感じる部分が結構違ってて面白いですね。
●家を建てて実感!『ママの変化』ランキング(複数回答)
1位:料理が楽しくなった(28.2%)
2位:洗濯・物干しが苦にならなくなった(26.7%)
3位:ガーデニングに興味を持つようになった(23.3%)
4位:終の住処という安心感を得るようになった(17.5%)
5位:ママ友を家に連れてくるようになった(16.5%)
家事が楽しくなったとか、ママ友を家に呼ぶようになったとか、
こんな事言われたら、家をつくってる側からしたら
とっても嬉しいです。
●家を建てて実感!『パパの変化』ランキング(複数回答)
1位:充足感が得られるようになった(29.6%)
2位:進んで掃除をするようになった(18.4%)
3位:ガーデニングに興味を持ち始めた(12.6%)
4位:仕事への意識が変わった(12.1%)
5位:自分の時間がもてるようになった(11.7%)
そしてパパは、掃除をするようになったとか、
休みの日はずっと庭いじりしてるとか、
よく聞く話しです。
やっぱり借り物だと掃除する気にならないんですかね。
こういう声を聞くと、やっぱりみんな
明るく楽しい暮らしを手に入れる為に
家を建ててるんだなぁ〜って思います。
なので、これから家を建てようと思ってる人は、
LDKは何帖欲しい。とか、こういう設備が欲しい。とかじゃなく
こんな暮らしがしたい。っていう話しに
応えてくれるパートナーを探して下さいね。
