スーモジャーナルの
子どもが2人いる場合の子ども部屋、どうしてる?
という記事によりますと、
子どもそれぞれに個室を与える派は4割。子ども部屋をつくらない派は2割
だそうです。関係ないけど、子供じゃなくて子どもなんですね。
首都圏の集合住宅に住む、子どもが二人いる家庭へのアンケートです。
記事中では、4割ってのは多く感じるかも。
ってありましたが、自分は少ないなぁ〜と感じました。
栃木だからなんでしょうか?
それとも家を建てるとしたらなんでしょうか?
子どもそれぞれに個室を。と考える方、
自分は95%ぐらいのイメージです。
ちなみに明日オープンのモデルハウスは、
二階に主寝室、子ども部屋が二つの3LDKです。
子ども部屋が二つと書きましたが、
別に子ども部屋じゃなくてもいいんですよ。
最近は共働きの方も多いので、
生活の時間帯が違うから寝室を別にしたい。
という人もいるかも。
趣味を楽しむ部屋として使ってもいいし、
遠く離れた両親が泊まりにくる為の部屋かもしれないし、
まぁ要は、自分たち家族だったらこんな暮らし方が理想だなぁ〜。
と想像しながら観て欲しいってこと。
その上で部屋を増やすも、減らすもありですからね。
