前日までの曇り空と打って変わって、
夏らしい青空が広がってました。
芳賀町祖母井で、新築工事が始まります。
それに先立ち地鎮祭を執り行いました。
![地鎮祭|平屋+αLOAFER[ローファー]|栃木県芳賀町](http://www.jojo-builder.com/blog/wp-content/uploads/2016/07/IMG_1577-640x427.jpg)
実家の空いている土地に新築されるKさんのお父さんが、
神社さんのお手伝いをされているということで、
そちらの神社さんにお願いすることになりました。
![地鎮祭|平屋+αLOAFER[ローファー]|栃木県芳賀町](http://www.jojo-builder.com/blog/wp-content/uploads/2016/07/IMG_1579-640x427.jpg)
地鎮祭を執り行うことなんて、そうそうありませんから、
何を用意すればいいんでしょうか?
ってみんな気になりますよね。
いつもこちらでお願いしている神社さんの場合は
お答え出来ますけど、
実は、神社さんによって作法が違うので、
お願いする神社さんに聞いて頂くしかないんですよね。
四方払いは、神主さんに続いて
お米、お酒、塩、水の順番に撒いて清めます。(確か)
![地鎮祭|平屋+αLOAFER[ローファー]|栃木県芳賀町](http://www.jojo-builder.com/blog/wp-content/uploads/2016/07/IMG_1591-640x427.jpg)
地鎮祭を滞りなく済ませた後に、
お客さんと一緒にご近所へのご挨拶に伺いました。
工事開始は8月から。
この土地の神様、いい家建てますので、見守って下さいねぇ〜♪

