サイトアイコン 名前のない家[溝延達也のブログ]

地鎮祭

地鎮祭「じちんさい」とは、新築工事などの際
工事が始まる前に、神さまの土地を使用させて頂くお願いと、
工事が無事故で終わりますようにとお願いする儀式のこと。

日本では古来より、土地に神様が宿っていると考えられているので
その土地の氏神様を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ることで、
工事の無事や職人さんたちの安全、完成後の建物や家の繁栄を祈るんです。

氏神様が鎮まっている土地を掘っくり返すし、
工事中の騒音などでおちおち寝てもいられない状況になっちゃいますから
暫くの間、これで許してね。
と、お米、お酒、海の幸、山の幸を供えるわけです。

ネット上には、「地鎮祭はやるべきですか?」
なんて質問が飛び交ってますけど、

好きなようにすればいいんじゃない。って思います。
もちろん、そうそう経験できることじゃないから。とか、
いよいよこれから建築が始まるんだ。って身が引き締まる思いがするとかがあるから、
やったほうがいいに決まってるけど、
やるべきですか?って聞く人の大半は、
やらなくていいんじゃない。って言って貰いたがってる気がするんだよなぁ~。
勿論、そうじゃない人もいるけど。

そもそも、どうすべきかを自分で考えずに
他人の意見に委ねてしまう心がやばいんじゃないの~。
と思いましたが、
自分もコジマネーゼでランチのパスタを頼む時は、
自分で決めずに店員さんのオススメが一番なのでした。。。
ということで、Yさま。地鎮祭おめでとうございました。

マイクの手配書

←今日もブログ読んで頂いてありがとうございました。
ついでにクリックして頂けると嬉しいです♪

モバイルバージョンを終了