サイトアイコン 名前のない家[溝延達也のブログ]

法律で液状化対策の規制を

本日、新しいマウスが届きました。
たかがマウス一つでこんなにわくわく出来るんだから
凄いよね。ってか、かなり安上がり。
この方は、自前でiPadを購入したというのに。
さて、
新建ハウジングweb から
法律で液状化対策の規制を 地盤工学会が提言へ
今回の震災で、茨城、千葉両県で液状化被害を受けた住宅は
なんと約1万6千戸という膨大な数になってます。
現在でも地盤調査という物は行なわれてますけど、
液状化の心配はないのか?って視点からの調査は行なわれていない。
このあたりの法整備が必要ではないかっていう話と、
その土地の地盤はどうなのかっていうのを、
土地を購入する前に、あらかじめ知る事が出来るようにしていこう。
という提言が含まれてます。
分譲業者が販売する土地の場合は、
事前に地盤調査を行なっておいて購入者に安心してもらう。
っていう事は、既に取り組んでいる所はあると思うし
地盤品質の表示がたとえ義務化になったとしても、
そんなに抵抗はないんじゃないかと思う。
でも、個人の地主さんや小さな不動産屋さんだと
自分で地盤の品質を表示するって事に抵抗あるだろうなぁ~。
現在、地盤調査の費用っていうのは買い主負担が一般的だし
地盤が悪かったら売れなくなる。とか、値下げしなきゃならなくなる。
って考えるだろうから。
でも、安心して不動産の取り引きを行なう事を考えると
必要不可欠な流れだね。今後の動きから目が離せません。
ちなみに、ここ栃木県では液状化は無いだろうと思ってましたが
1件の被害報告があがってます。
うちの会社では、ハウスバランサーシステムというものを導入し、
家の傾斜への対応としています。
それと、エア断震システムという画期的な地震対策も用意しています。
photo:01
この写真は、そのエア断震システムを体験できる実験装置。
震災の影響で部品の供給がストップしてしまって、完成まで時間がかかりましたが
やっと宇都宮の工場に届きました。
来週にはショールームへ設置しようと思ってます。
興味ある方は、是非体験しに来て下さいね。
動画も貼っておきま~す。

←今日もクリックありがとう。

モバイルバージョンを終了