笠間日動美術館[茨城県]

仕事で近くまで寄ったので、ちょっと休憩して足を伸ばしてみました。

photo:01

どんな作品があるのか
予備知識が何もなかったけど
まぁ行ってみましょう。

photo:02

「PM5:00で閉館ですけど大丈夫ですか~?」
お陰で駆け足で、且つ足音を気にしながら巡る事に。

photo:03

日本館、フランス館、企画館と三つの建物に分かれていました。
その途中には、彫刻が並んだ屋外庭園が。
雨には濡れちゃうけど、こういう屋外の展示空間を通るっていう動線はいいね。
また、アップダウンの激しい敷地の形状を活かした設計になっていて
素晴らしい建築物でした。
もちろん、収蔵されている作品も素晴らしかったですよ。
あの翼がはえたフクロウが!って写真はありません。

photo:04

もう閉館まぎわだったので、多くのスタッフさんたちが
あちこちでお掃除を始めていらっしゃいました。
何をかいわんや。だね。
以前はよく美術館に来ていたけど
最近来れてなかったから良かった。良かった。
やっぱりこういう時間も大切にしないといけないなぁと
言い聞かせている自分がおりました。
笠間日動美術館
〒309-1611
茨城県笠間市笠間978-4
0296-72-2160
iPhoneからの投稿
$名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]←今日もクリックありがとう。