今日の午前中は、うちのスタッフ・スージーを連れて資材倉庫へ。 一つの家を作るのに、色んな材料を使うんですけど 例えばタイルなんかは、実際に使う枚数ピッタリに仕入れることが出来なくて ちょっとづつ余っちゃう。それがもう何十…
カテゴリー: 建築ネタ
県内公示地価が発表されました
国土交通省が昨日21日付けで発表した、公示地価。 今日の下野新聞に載ってました。 タイトルにあるように、21年連続の下落。 だけど栃木県では、五年ぶりに下落率が縮小した。 変動率のグラフを見れば、バブルの時に ドカンと上…
今度は「木材利用ポイント」。
花粉症のせいで、その印象が悪くなってるんじゃないか。 って気がしないでもない、今日この頃。 いやでも、彼らは全然悪くないんですよ~。 悪いのは、、、 そんな彼らの印象が、もしかしたら良くなるんじゃないかってニュース。 新…
消費増税で4割が前倒し検討
新築に関する調査はよく見かけてましたけど、 リフォームに関する調査は初めて目にしたので、 ご紹介しときます。 新建ハウジングwebより リフォーム意向者、消費増税で4割が前倒し検討 やっぱりリフォームでも、多少の増税前の…
住宅産業の未来がここにあります
今日は、九名という大人数で 大宮で開催されている ビーノマスターズクラブの全国大会に 参加してます。 ビーノマスターズクラブってのは、 スキップフロアの家BinOを提供する 全国組織の事。 今日は、150人ぐらいいるんじ…
太陽光発電の買い取り価格
最近、うちの嫁にもっと陽の光を浴びた方がいいと言われるのですが 休日夕方まで寝てるせいです。 仕事の時は朝から活動してるので、浴びてますけど。 と心の中で叫んでますが、口に出しては言えない今日この頃ですが、 今日のブログ…
国交省、宅地の液状化判定指針案を公表
地震対策は地道に続けられてるのか? それとも遅々として進まないのか? その感じ方は人それぞれですが、 色々と考えている方はいるようです。 新建ハウジングwebより 『国交省、宅地の液状化判定指針案を公表』 ちなみにコチラ…
いよいよ明日は、栃木県真岡市のモデルハウスオープンです♪
朝から実は、ボーッとしてます。寝不足かッ!? とも考えたんだけど、コレってやっぱり花粉症? 認めたくないものだな肉体の退化というものを。 はい。いよいよ明日、モデルハウスオープン致します。 今回は、五区画の分譲地のなかに…