早いもので、4月ももう最終日。 ゴールデンウィークも中盤ですね。 お仕事の方も、お休みの方も どうぞよいゴールデンウィークをお過ごし下さい。 今日のネタは、 新建ハウジングwebより 新エネ機器導入ためらう理由 1位は「…
カテゴリー: 建築ネタ
約5割が○○容認派。
近所のワンダーグーが、中古本の買取りをやめるそうです。 やめる。ということは、売れなくなってきたってんでしょうかね~。 立ち読みしてる人は沢山いるので、 最近の本屋さんのように、ビニールで包んでみたらどうでしょうかね。 …
木材利用ポイントはじまる
林野庁のHPから < 事業の目的> 地域材の適切な利用を確保することは、我が国における森林の適正な整備・保全、地球温暖化防止及び循環型社会の形成に貢献し、農山漁村地域の振興に大きく資するものである。 このため、関係…
生活雑貨見本市「アンビエンテ」
ミラノで開催される家具見本市「ミラノサローネ」は、ちょうど今開催中。 なのに、暫く前からサイトが準備中なのが残念です。 サノーネのことは、もう大分前だけど実際に足を運んだことがあるので知ってるけど、 このイベントの事は初…
途上国にソーラーランタン10万台寄贈プロジェクト
本日、モデルハウスで逢った方の内の一組に いわきから真岡に避難して来られた方が。 ご主人は仕事で一人いわきに行ってて 週末だけ家族と一緒に過ごすそうです。 という話しを聞くと、最近報道が殆どされないので 終わったかのよう…
木材利用ポイントに関する発表がありました。
ここ宇都宮の桜もいい感じになってきましたね。 今日なんかも花見客で賑わってる感じでした。 明日・明後日はちょっと寒いみたいなんで 人出にどう影響するのか分りませんが、 モデルハウス見学会もやってるんで、ついでに出掛けてみ…