多くの中学生を観てると NHKの中学生日記を思い出しますが、まだやってるのかな? 過去に戻りたいともあんまり思わないけど、 絶対戻りたくないのは、中学生時代だなぁ〜。 傷つきやすい年頃でしたから。。。 なんて事を思い出し…
イエノト vol.4 出店者さまご紹介
今週末は、モデルハウス二会場で見学会です。 自分はコッチにいますので、どっちを見学しようか迷ったら コッチにして下さい。 ってあんまり大きな声じゃいえませんが。 そして来週、ゴールデンウィークの初日の方も多いんじゃないか…
『荒木飛呂彦の漫画術』を読んだ
『建築の王道』ってなんでしょうか? 素材・構造・デザイン・空間構成・心地よさ をどれか一つでも犠牲にせず、 誰のための建築か?を突き詰めることじゃないかと思ってます。 人と同じことをするのが好きじゃないので、 異端だろ。…
日光市千本木で屋上庭園付き住宅の建て方でした
家づくりの流れの中での最初の山場が『建て方』です。 木造住宅の場合、土台敷きから棟上げまで だいたい三、四日かかります。 ハウスメーカーさんのプレハブの場合は、 その半分ぐらいですけどね。 そして、大勢の大工さんが現場に…
モデルハウスのお引き渡し
いつまでもそこにおっても困るんだけど いなくなればなったで寂しいのが、○○とモデルハウスですね。 2012年の暮れにオープンして、これまで沢山の方をほわっとさせてきた このモデルハウスが、嫁に行くことになりました。 え〜…
カネマツだヨ!全員集合
全員集合だったんですけど、 この指令を目にしたのが今週になってからで 4月10日(金)に間に合いませんでした。 ゴメンナサイッ! 建築金物資材販売カネマツさんから展示会のお知らせが届きました。 いつもありがとうございます…
窓にはカーテン。だけじゃなかった。
家づくりも佳境に差し掛かると、 インテリアや家具、カーテンどうしよう? って気になり出します。 ホントは、もっと早い段階から(内装の床、壁を決めるときから) 考えておいた方がいいんですけど、 最初はそこまで気が向かないみ…
部屋mite投稿大賞で入選しました!
昨年の八月に、お客さまにご協力頂いて写真撮影を行いましたが、 その時に写真家のKazufumiNittaさんに撮影して頂いた写真が、 『一般社団法人 日本インテリアファブリックス協会』主催の、 『第9回部屋mite投稿大…