先日参加した、謙成塾という県内の素晴らしい経営者の皆さまが集まる勉強会で、
渡辺塾頭にご教授頂いた、経営者に求められる実力には15の条件があるって話し。
自分は経営者ではないのだけれど、いい仕事をする為には
より高い視点から物事を捉える必要があると思って勉強してるんです。
それに、異業種の方々の話しってとっても刺激になって、
日々どんな想いで仕事に取り組んでいるのかって話しは最高に面白いです。
普通だったら、話しかけることさえ憚られるような
デカイ会社の社長さんとお話しさせて頂ける事も、明日の糧になってます。
話しは戻って、その15の条件ってのは
どれもこれも確かにそうだよな。ってものばかりだったんだけど、
一回聞いただけでは、きっと忘れてしまうので
その力を身に付ける為に、ここでたまに振り返っていきたいと思います。
で、その1が「健康で休まないこと」という自己管理能力。
身体が資本だって事はもちろんで、
健康じゃないと、思考能力は絶対低下する。
それと、例え前の日に朝四時まで飲んでいたとしても
いつもの時間に出社して、いつものように仕事に向かう。
っていう事は、社員や取引先、お客さまに対しての重要なアピールだ。
そう言えば、風邪引いてよく休んでるっていう社長さんって
あんまり聞いたことない。
ストレスで体調を崩すって方はいそうだけどね。
自分の場合は、風邪を引くって事は最近なくなってきた。
(でも、リビングで三日連続で寝落ちしちゃうと風邪ぎみになる事が分ってます)
スポーツジムなんて行ったことないけど、
出来るだけ歩いたり、エレベーターじゃなくて階段使ったりって事を心がけてる。
なので、まぁまぁ体力はあるほうかな。とは思うけど、
40になったって事で、過信しすぎず多少気を使うようにしてるんだけど、
苦手なのが早起きなんですよねぇ~。
酒飲んだ時は特に駄目。これはもう自分の適量を知る。
って事しかないのかもしれないね。
本当に辛い思いをしないと、健康第一って、なかなか気付けないもんだけど
今のうちから、ちょっとでも気を使っておけば
頑張れる時間は増えるんじゃないかなと思ってます。
ついでにクリックして頂けると嬉しいです♪