宇都宮市江曽島に建設中のプラスワンリビングハウスの
モデルハウスのご紹介です。
建て方も終わり、大工さんの出番になってます。
今日は遅い時間だったので、仕事上がられた後でしたが。
ちょっと暗いので分かりづらいですが、
窓と窓の間に、斜めになってる部分(筋交い)があって
その真ん中に黒いパーツが取り付けられてますが、正体はコレです。
屋上の防水工事も完了してます。今見えているのは、保護材です。
この上に歩行用のタイルを敷き詰めていくので、
金属の防水層とタイルの間の緩衝材の役割をしています。
その金属防水層の秘密を、本部の鈴木さんが
模型を使って説明してくれてますので
良かったらご覧下さい。関西弁ですが、特にオチはありません。
では、また~♪

←今日もブログ読んで頂いてありがとうございました。
ついでにクリックして頂けると嬉しいです♪