赤といえば最初に思い浮かぶのは
シャアザクですよね。
えっ違いますか?
まぁそれはともかく、
赤といえば、炎のごとく熱く活発なイメージで、
エネルギーを感じさせるアクティブな色です。
火や血や太陽など、人間の活動やエネルギーに関連した色だし、
他のどの色よりも強い刺激があって、
気分を高揚させたり、元気を与えてくれたり、
闘争心を駆り立ててくれたりしますよね。
あとは、人の注目を集める色なので
特別な存在を演出できます。他より速そうとか強そうとか。
インテリアでも、そんな色の持ってる力で
元気になれたり楽しくなったりできるので、
もっとみんな色を使って欲しいなと思ってますので、
このページをご紹介します。
今日のネタはhomedit から
Be Confident With Color – How To Integrate Red Chairs In The Dining Room
ネタ元には沢山写真がありますが、
どんなインテリアでも赤い椅子ってありですよね~。
差し色を上手く使うと空間が引き締まりますが、
どう使ったらいいかに迷ったら、コレおすすめです。
なんで赤の話しをしたかというと、
今日打ち合わせしたYさんが、赤いTシャツに赤いノートパソコンだったことが
少なからず影響してるかも。。。

←今日もブログ読んで頂いてありがとうございました。
ついでにクリックして頂けると嬉しいです♪