こないだから、朝の勉強会の課題図書に
↓この本使ってます。
恋する建築/中村 拓志

住む人、利用する人が
恋をしていると言えるほどの建築を目指しているという中村氏。
建築って、
予算や技術的な事も
とっても大事です。
なので、
煮詰まってくるとそこだけにとらわれてしまって
本当に大切にしなければいけない事を
見失いがち。
でも人間性なのか、
かっこつけるんじゃなくて、
優しく住まい手と建築に関わっていく姿が
逆にかっこいいです。
好きだ。大切にしたい。
って思えるものじゃないと
長く住みたいって思えないからね。
そうじゃない家ばっかりだから
簡単に「建て替えましょう。」ってなっちゃう。。。
完成した家を見て、
そして新しい暮らしが始まって、
喜んでもらっているのを見るのが
何よりの喜びで~す♪
![$名前のない家[中村ハウジング企画室/溝延達也のブログ]](http://blog-imgs-69.fc2.com/m/i/z/mizonobetatsuya/blog_import_53ce4d781f8b8.jpg)
最近また、日本酒が美味しくて美味しくって。
夜な夜な杯を空けてます。
