以前に、建築を生業にしようと思ったきっかけという記事を書きましたが、 今ではそんな夢は頭の片隅に追いやられ、 地球上での出来事にしか心を配ってなかったんですけど、 こんなニュースを目にしました。 エレベーターで「2050…
カテゴリー: 建築ネタ
スマート・イノベーション・フォーラムに参加します。
今日は、電通さんの本社に来ています。 スマートハウスの在り方を、 どうやって生活者目線に落としこんでいくのかを学びに来ました。 そろそろ始まりそうなんで、 内容はまた後程♪ iPhoneからの投稿 ←今日もクリックお願い…
蓄電池は普及するのか?
すっかり陽も暮れてしまった宇都宮からこんばんは。 本日は、わざわざ東京から モデルハウスの見学に足を運んで下さった方がいらっしゃいました。 ありがとうございます。 さて本日のネタは、 新建ハウジングwebから 定置用蓄電…
TH年次大会に参加しました。
ところで、THって何の略でしたっけ? 何て書いたら怒られそうですが、住宅設備メーカーLIXILさんの年次大会に参加してきました。 こういう時は、だいたい一番前に座りますが、 居眠り防止の為です。 行政は、2050年には全…
復興支援・住宅エコポイント
今日は、明日お引っ越しをされるお客さまの所に 写真撮影に伺いました。 こちらのお客様、これまでは岐阜県にお住まいでしたが 息子さんが暮らしている宇都宮へとお引っ越しされるんです。 「こんなに幸せでいいのかしら。」 なんて…