ヨーロッパのインテリアの魅力って、 日本ではなかなかお目にかかれない色使いにあると思いますが、 これも、雑誌やテレビの中で見たことがあるような空間。 これまでの北欧インテリアのイメージとはちょっと違った、 心に羽が生えて…
投稿者: マイク
世界を変える住宅屋。山形県新庄市出身、AB型。宇都宮大学工学部建設学科卒業後、栃木県宇都宮市に本社を構える住宅会社に入社し現在に到る。家づくりを通じて、それぞれの家庭を楽しく明るい未来へと導きます。
モデルハウスの写真撮影
カシャ カシャ カシャ カシャ カシャ と、写真を撮る関家具の野田さんと山下さんの写真を撮る私。 この度、オリジナルの家具カタログを作ることになりまして、 そのカタログに載せるイメージ写真を撮影してます。 完成したら、ま…
シースルー太陽電池モジュール
新建ハウジングwebより シャープ、シースルー太陽電池モジュールのラインナップを強化 太陽電池モジュールといえば、屋根の上にのっけるパネルが一般的ですが、 フィルム状のものなど、違った形状のものも色々と開発研究されている…
砂漠の砂粒…ひとつほども後悔はしていない…
今の自分があるのは、これまでの日々を一日一日積み重ねてきたからで、 もちろん色んな事があって、当時は早く忘れたい。 なんて場面もしょっちゅうだったけど、 そういう場面ほど、忘れてはいけないんだと思います。 二度と辛い出来…
世界で一番近いリゾート
土曜の夜ですね。 きっと皆さん、素敵な週末をお過ごしのことと思います。 素敵な時間の過ごし方って、人それぞれだと思いますが、 誰と過ごすか。 どこで過ごすか。 何して過ごすか。 が鍵を握ってますよね。 週末は、ちょっと離…
リフォーム支援制度の話し
なかなか、やりたいと思ってることに手がつけられず 目の前の仕事をこなす毎日です。 それはそれで勿論ありがたいのですが、 他の企業が、そのやりたいことを「始めました~。」なんていうのを聞くと、 焦る気持ちが少なからずあるん…
映画「思秋期」を観た。
思秋期って言葉、初めて聞いたんだけど 岩崎宏美さんの歌にあるよ。 って、新潟の印刷会社の社長さんが教えてくれました。 気になったので検索してみると、 出てくるのは。その歌の事とこの映画のことぐらいで やはりあまり使われて…