現在建築中のお客さんの家の為に、 色んな素材、部品探してます。 今日思いついたアイデアも、かっこよくもあり、カワイくもあり 我ながら天才かも~と調子にのっております。 上手くいくかどうかの検証はこれからなので、 変わりに…
カテゴリー: 建築ネタ
電気の消し忘れ防止に。
朝、バタバタして出勤してから、 アレッ? 電気消してきたっけ? ってことないですか? 自分はあります。(あと鍵も。) そんな心配がなくなる画期的なプロダクトがあるんです。 一見、ただのシャープなドアノブですが、 ノブにつ…
基準地価、住宅地の約3分の1が上昇
今日からの三日間、マイホーム・ミュージアムでは カントリー雑貨店をオープンしていますので、是非遊びに来て下さいね♪ さて、今日のネタは 新建ハウジングwebより 基準地価、住宅地の約3分の1が上昇 アメリカの不動産会社の…
築30年以上のマンションが人気
よく見るニュース番組はWBSだけど、 最近、マンション・リノベーションの話題が増えてきましたねぇ~。 首都圏ではかなり市民権を得ているけど、 ここ宇都宮ではまだまだこれから。 その理由は色々あるけど、物件数が圧倒的に違う…
省エネ住宅が日本を救う。
明日から三連休ですねぇ~。 何しよっかなぁ~。どこ行こっかなぁ~。 って、仕事だよ。 真岡と小山で見学会してますので、時間あったら遊びにきてくださいねぇ~。 自分は小山にいる予定です。 さて今日は、 渡商さんにご招待頂い…
木材利用ポイント申請状況
高級住宅が並ぶ、アメリカのストリートオブドリームス。 今年の特徴は、木製の外壁サイディングを使った建物が多かったみたいです。 アメリカでは、しっかりメンテナンスをする文化が根付いているから問題はないんでしょうね。 日本で…
住まいの照明計画 その四
Tokyo に決まりましたね。 七年後に金メダルを目指すとすると、何がいいのか? 競技人口があまり多くなくて、 科学的トレーニングが進んでいる競技がいいと思うので、 そうなると、う~ん。馬術か射撃あたりでしょうか。 20…