タイトルがダジャレなんて、なんてオッサンなんでしょうか。 見学に来てます。と人気急上昇中ですを、、、 と説明すること程、寒いことはありません。 先日の東京での研修に続いて、今度は熊谷です。 熊谷の総合展示場内にある、 プ…
カテゴリー: 屋上庭園
屋上のある家の研修会
東京は大塚で開催された、 屋上のある家[プラスワンリビングハウス]の研修会に参加してきました。 まだまだ屋上のある家って一般的じゃないから、 というより、家といえば屋根があるもんだ。ってみんな思ってますよね。 例えば、 …
モデルハウス、建て方中です。
プラスワンリビングハウス宇都宮の 江曽島モデルハウス、建て方二日目の午後です。 予想していたより進んでたので安心しました。 天気もなんとかもってくれたし。 柱、梁を組み上げた後に、このダイライトで建物全体を包んで、 耐震…
モデルハウスの建て方がはじまります。
建て方とは、 現場で主要な構造材を組み上げていくことです。 木造住宅の場合は、土台の据え付けから 柱、梁、棟上げまでの作業工程を含んでます。 今回の建物は、棟が無いんですけどね。 屋根の変わりに、屋上になってるので。 初…
屋上のある家、お引き渡しです。
小山市西城南に建築中の、屋上庭園付き住宅 プラスワンリビングハウスが完成しました。 といっても、雨続きで外構工事はまだ終わっていませんが。 そして、受注に生産が追いつかず、屋上のジャグジーもまだ届いていませんが。 来週に…
モデルハウスの建築が始まりました
シーズンホーム江曽島分譲地内に、 屋上庭園付き住宅『プラスワンリビングハウス』のモデルハウスを建築することになりました。 完成すると多分こんな感じ。 大きさはだいたいでしか合わせてないけど、あくまでもイメージってことで。…
外壁工事更に進んでます。
先日、外壁の塗り壁工事の様子をご紹介した 新築工事中の現場で、お客さんと外構の打ち合わせしてきました。 外壁の塗り壁工事は無事に終わりまして、塗り壁以外の サイディング工事を進めています。 写真でいうと、白い透湿防水シー…
屋上は文化だと思う。
お客さんの所に寄った帰りに、 ちょっと時間が空いてたので総合展示場を覗いてきた。 平日の三時頃だからか、誰もお客さんいませんでしたが どこかの会社のモデルハウスを解体してる現場に遭遇しました。 撤退なのか、新しいモデルを…