IKEA はこう言ってます。 リビングルームは人生のストーリーを分かち合う場所。 であると。 アメリカの住宅は、家族のくつろぐスペースと ゲストをもてなすスペースが分けられているケースが多いですが、 その二つの用途を兼ね…
投稿者: マイク
世界を変える住宅屋。山形県新庄市出身、AB型。宇都宮大学工学部建設学科卒業後、栃木県宇都宮市に本社を構える住宅会社に入社し現在に到る。家づくりを通じて、それぞれの家庭を楽しく明るい未来へと導きます。
家を建てるということは、安心を手にするということ
人が家を建てる理由は様々ですが、 一昔前は、世間体を気にして。とか、 廻りが建ててるからなんとなく。 なんて理由も多かったんじゃないかと思いますが、 今も昔も、将来に対する安心を手にしたい。 っていうのが、多かれ少なかれ…
イタリアの照明ブランド
また行きたい国No1は、イタリアです。 何食べても美味しかったのと、街の雰囲気と、 テキトーに話してもコミュニケーションが取れた(なんとなく)とか 色んな理由がありますが、 そんな自分にイタリア文化を教えてくれたのが、 …
モデルハウス、建て方中です。
プラスワンリビングハウス宇都宮の 江曽島モデルハウス、建て方二日目の午後です。 予想していたより進んでたので安心しました。 天気もなんとかもってくれたし。 柱、梁を組み上げた後に、このダイライトで建物全体を包んで、 耐震…
映画「渇き。」を観た。
もともとは邦画好きなんだけど、 最近なかなか当たりません。個人的にはね。 世間的にはヒットしてる邦画は沢山あるでしょうけど。 そんな中でコレは、結構期待してました。 過去、現在、未来をごちゃごちゃに繋いでるので ストーリ…
モデルハウスの建て方がはじまります。
建て方とは、 現場で主要な構造材を組み上げていくことです。 木造住宅の場合は、土台の据え付けから 柱、梁、棟上げまでの作業工程を含んでます。 今回の建物は、棟が無いんですけどね。 屋根の変わりに、屋上になってるので。 初…